CData Software Blog

クラウド連携のCData Software の技術ブログです。

API

CData ArcESB - スマレジの在庫情報を「ザイコロボ(zaiko Robot)」を通じて複数のEC ショップに連動する

こんにちは。CData Software Japan の色川です。 EC ショップの運営において在庫情報の管理は重要ですよね。入荷した在庫情報が反映されないまま在庫切れで販売機会を逃がしたり、既に販売した商品について在庫数の更新が遅れて売り越してしまったりしては大…

CData ArcESB を使ってCSV ファイルからDeepL に用語集を作成する

こんにちは。CData Software Japan の色川です。 翻訳サービスを利用する業務フロー自動化の一例として「CData ArcESB を使ってkintone のデータをDeepL で翻訳してSalesforce に連携する」方法を、こちらの記事でご紹介しました。 その後、ご相談を頂いたお…

Salesforce Sales Cloud 開発者アカウント、および、セキュリティトークン取得方法

はじめに Salesforce Sales Cloud 開発者アカウントの取得方法とAPIアクセスに必要なセキュリティトークンを取得方法について記載します。 Salesforce Sales Cloud 開発者アカウント取得 Salesforceには、無償で利用できるライセンスとして「30日間の無償評…

コロナ禍でのオフラインイベント Japan IT Week 2022 春!!🌸

Japan IT Week 2022 春 に行って来ました!! こんにちは!今年2月に入社しました、インサイドセールス 小野です! 今回、入社してはじめてオフラインのイベントに参加してきました! コロナ対策をしながら賑わう東京ビッグサイトでのIT 展示会!39,173名も…

ArcESB を使ってfreee の仕訳帳データを自動連携する

こんにちは。CData Software Japanの色川です。 クラウド会計ソフトの中でもfreee 会計は人気ですね。freee 会計では初期からAPI が提供されており、CData ではAPI Driver で使えるfreee 会計用のAPI Profile を提供しています。 www.cdatablog.jp ただ、現…

楽楽明細のAPI をドライバー化:各種ツールから接続してみた

こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 本記事では、各種 Web API を ODBC / JDBC / ADO.NET といった標準のDB接続規格でアクセスできるようにするCData API Driverを用いて、楽楽明細 の API を各種ツールから接続する方法を紹介し…

Shopify の Admin API カスタムアプリの Access Token を用いてAPIリクエストを行う方法:CData Shopify Driver

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 Shopify では以前までプライベートアプリという形で対象のストアにアプリを登録して、APIアクセスのための設定やクレデンシャル情報を取得することができました。 help.shopify.com しかしな…

Dataverse・Dynamics 365 API で ClientCredential を使うためのアプリユーザー作成がとても簡単になっていた話

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 最近ちょこっとDynamics 365 の「ClientCredential」による認証を試す必要があって、「まーたあの面倒くさい手順を踏まないといけないのかー」と思っていたんですよ。 この面倒くささは以前…

2021年 Web API News・Topic 総まとめ!

こんばんは! CData Software Japan リードエンジニア兼API中毒担当の杉本です。 Web API Advent Calendar 2021 今日で最終日になりました!現在23時とギリギリです! qiita.com 今年も去年に引き続き、API関連のプレスリリースや新規API公開などを棚卸しし…

ArcESB で作った連携フローを外部から起動する方法 - 管理API、Webhook、Form

こんにちは。CData Software Japan の色川です。 普段は「ArcESB で〇〇と××を連携する」のような「連携フローの作り方」をご紹介する機会が多いですが、この記事ではArcESB で作成した連携フローを「外部から起動する方法」について幾つかご紹介したいと思…

CData スマレジ Driver・CData Sync でAPI制約に基づいて範囲指定を行う方法

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 すでにスマレジAPIをご利用中の方であれば、ご存知かとは思いますが、現在いくつかのテーブルでデータを取得する際のクエリ制限がアップデートの中で追加されています。 詳しい対応内容につ…

DataSpider Servista でSAP S/4HANA CloudとSQL Server をデータ連携させる

本記事ではDataSpider Servista を使って、SAP S/4HANA Cloud のデータをSQL Server に連携させる方法をご紹介します。 DataSpider Servista は、GUIベースで基幹システムやSaaSのデータ連携処理を開発できるノーコードデータ連携ソフトウェアです。 www.hul…

CData Amazon Marketplace Driver が Selling Partner API(SP-API)に対応しました

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 以前このBlogで Amazon Marketplace API の古いバージョンAPIが廃止、およびそれに伴う新しいバージョンAPIがリリースされることを紹介していました。 www.cdatablog.jp そして、CData Drive…

Backlog API のアクセス制限・UnauthorizedOperationError について:CData Backlog Driver

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 最近 CData Backlog Driver をご利用中のお客様から「特定のユーザーだけ、データの書き込みなどを抑制できるように権限コントロールしたい」という相談を受けました。 その際に確認した Bac…

CData Sync の処理結果を Slack に通知する

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 データレプリケーションツールのCData Sync ではジョブ完了時にメールで通知する機能が搭載されています。 www.cdata.com cdn.cdata.com しかしながら、昨今ではMS Teams や Slack といった…

freee プロジェクト管理 の API をドライバー化:各種ツールから接続してみた

こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 本記事では、各種 Web API を ODBC / JDBC / ADO.NET といった標準のDB接続規格でアクセスできるようにするCData API Driverを用いて、freee プロジェクト管理 の API を各種ツールから接続す…

API プログラミング vs. SQL ベースのコネクティビティ ~組み込みドライバーでデータ連携を簡単に~

こんにちは、CData Japan ローカライザの加藤です。 現在では、自社サービスを成功させたい企業にとってAPI を公開することはほとんど常識となっています。例えばAPI を有償公開することで既存サービスを収益化できたり、他社のサービスや開発者に利用しても…

ジョブカン経費精算 の API をドライバー化:各種ツールから接続してみた

こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 本記事では、各種 Web API を ODBC / JDBC / ADO.NET といった標準のDB接続規格でアクセスできるようにするCData API Driverを用いて、ジョブカン経費精算 の API を各種ツールから接続する方…

CData kintone Drivers製品でAPIトークン認証をサポートしました

こんにちは。CData Japan技術ディレクター桑島です。今回は、kintoneのデータにSQLでアクセスできるCData kintone Driver製品の新機能「APIトークン認証のサポート」についてご紹介します。 対象となる製品、CData kintone Driver製品はこちらをご覧ください…

Amazon Marketplace SP-API でIAMロールを利用してAPIアクセスを行う

こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 これまで3回に分けて、Amazon Marketplace SP-APIの使い方を解説してきました。 www.cdatablog.jp www.cdatablog.jp www.cdatablog.jp 初回でIAMユーザーを使ったAPIリクエスト方法を紹介した…

Salesforce APIで「API_DISABLED_FOR_ORG」や「INVALID_LOGIN」エラーが発生する場合の確認・対処方法:CData Salesforce Driver

こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 CData Salesforce Driver は内部で SOAP APIを利用しているのですが、これらAPIを利用している方々がよく遭遇するエラーとして、「API_DISABLED_FOR_ORG」や「INVALID_LOGIN」があります。 ww…

Zoho Marketing Hub を各種ツールから連携可能なコネクタ・ドライバー化:CData API Driver

こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 本記事では、各種 Web API を ODBC / JDBC / ADO.NET といった標準のDB接続規格でアクセスできるようにするCData API Driverを用いて、Zoho Marketing Hub の API を各種ツールから接続する方…

ノーコードアプリプラットフォーム Unqork と Oracle データベースの連携:CData API Server

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 今日はノーコードプラットフォームであるUnqorkと CData API Serverを組み合わせたOracle データベースとの連携方法を紹介したいと思います。 Unqorkとは? 本記事のシナリオ 必要なもの 手…

Dynamics 365・Dataverse(CDS) API で検索フィールドやオプションセットの表示名を取得する方法:CData Dynamics 365 / Dataverse Drivers

こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 Dynamics 365 や Dataverse のAPIを使用している時によく躓くシチュエーションの一つが、検索フィールドやオプションセットフィールドの表示名を取得する方法だと思います。 そこで今回は、AP…

Salesforce REST API にOAuth2.0認証フローでPostmanからアクセスする方法

はじめに Salesforce のREST APIへのアクセスではOAuth2.0認証フローを利用できます。本記事では、SalesfofceのOAuth2.0認証フローでよく利用されている、クイックにAPIアクセスが確認ができる「ユーザー名・パスワードフロー」、および、外部のWebアプリケ…

Salesforce でのOAuth 設定の有効化手順

はじめに Salesforceは外部アプリケーションからのAPIアクセスにOAuth2.0認証をサポートしています。OAuth認証を利用するには、事前にSalesforce側に接続アプリケーションを作成する必要があります。本記事では、接続アプリケーションを作成してOAuth認証が…

Salesforce でのセキュリティトークン取得方法

はじめに 本記事は、Salesforce のAPIアクセスに必要なセキュリティトークンを取得方法についてご紹介します。 はじめに 手順 まとめ 手順 Lightningホーム(Salesforce Classic画面でも同じ)画面右上のユーザアイコンの「設定」をクリックします。 左側の…

Web API LT会 参加レポート:#webapilt

こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 今日は 1月20日(水):19時に開催されたWeb APIの勉強会「Web API LT会」のイベントに参加・登壇してきたので、その参加レポートをお送りします! rakus.connpass.com 私のセッションについ…

見積・納品・請求書サービス Misoca APIをドライバー化:各種ツールから連携

こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 本記事では、各種 Web API を ODBC / JDBC / ADO.NET といった標準のDB接続規格でアクセスできるようにするCData API Driverを用いて、Misoca の API を各種ツールから接続する方法を紹介しま…

2020年 Web API News・Topic 64選 総まとめ!

こんにちは! CData Software Japan リードエンジニア兼API Horic担当の杉本です。 ダメ元でやってみよう! ということではじめたWeb API Advent Calendar 2020ですが、お陰様ですべての日程で記事を公開することができました! qiita.com 最後の締めに、今…