CData Software Blog

クラウド連携のCData Software の技術ブログです。

CDataハンズオン事前準備 - リモートデスクトップ接続(Windows & Macマシン)

本資料は、CData製品のハンズオンセミナーの事前準備のためのものです。Windowsマシン、および、Macマシンからハンズオン用のVMへの接続方法をご案内します。 Windowsマシンの方 スタートメニュー右横のデスクトップ検索で「リモート」と検索して「リモート…

ローコードアプリ開発プラットフォーム DronaHQ で Excel Online と連携するアプリを作成:CData Connect

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 今回はノーコードアプリ開発ツール DronaHQ で Excel Online と連携するアプリを作成する方法を紹介したいと思います。 DronaHQ とは? DronaHQ から Excel Online に接続する際の課題 シナ…

ArcESB - XML Map(_map) レコードの行数を出力する、レコードに連番を付与する

ArcESB では多様な接続先とのデータ連携を実現するために中間フォーマットとしてXML を利用しており、データソース間での項目マッピングには、XML Map コネクタを利用します。 cdn.arcesb.com 項目マッピングはレコード単位で行われるケースが殆どだと思いま…

ローコード開発・運用プラットフォーム Mendix で Salesforceに連携したアプリを作成する:CData JDBC Salesforce Driver

こんにちは。CData Sfotware Japan リードエンジニアの杉本です。 今回の記事ではローコード開発・運用プラットフォーム Mendixで Salesforce 連携のアプリを作成する方法を紹介したいと思います Mendix とは? Mendix から Salesforce API に接続する際の課…

CData Sync ハンズオン資料

はじめに 本資料は、CData Software Japanのハンズオン向けの資料です。本ドキュメントをもとに実機にCData Sync製品をインストールして手順に沿って操作する事で、SalesforceなどのクラウドサービスのデータをCSVファイルやMySQLといったデータベースに同期…

Shopify の Admin API カスタムアプリの Access Token を用いてAPIリクエストを行う方法:CData Shopify Driver

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 Shopify では以前までプライベートアプリという形で対象のストアにアプリを登録して、APIアクセスのための設定やクレデンシャル情報を取得することができました。 help.shopify.com しかしな…

ArcESB を使ってActive Directory のユーザをホットプロファイルのユーザとして連携する

こんにちは。CData Software Japanの色川です。 入社や退社などの人事異動や組織の変更に伴って、Id(ユーザアカウント情報)を連携したいケースは多いかと思います。例えば、名刺管理なども全社員に関係する「利用するユーザアカウント情報を連携したい仕組…

画面上から保存期間を過ぎたログファイルをアドホックに削除できるようになりました:CData Sync

こんにちは、テクニカルサポートの宮本です。 今回は CData Sync にひっそり追加されていたログ削除機能なんですが、画面上から保存期間を過ぎたログファイルをアドホックに削除することができるようになりましたのでご紹介します。 今回の機能によりできる…

CData GraphQL Driver が Mutation のリクエストに対応しました

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 前回の記事で自動スキーマ検出の対応を紹介したんですが、合わせて強力なアップデートがあったので、お届けします。 www.cdatablog.jp GraphQL では Mutation と呼ばれる、サーバー側のリソ…

CData GraphQL Driver が自動スキーマ検出に対応しました

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 今回はCData GraphQL Driver の新機能を紹介します! www.cdata.com GraphQL はFacebookが開発したAPI向けのクエリ言語の1種です。API関係を触っている方やフロントエンドでガリゴリの方など…

Salesforce の表示ラベルをテーブル名・カラム名で使う方法:CData Salesforce Driver

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 今回はよくお客様からご相談いただく「CData Salesforce Driver」活用Tipsをお届けします。 www.cdata.com CData Salesforce Driverを使っているお客様がよく遭遇するお悩みが「テーブル名や…

Salesforce のリードデータをDWHのYellowbrick Dataにレプリケート:CDataSync

こんにちは!テクニカルサポートエンジニアの宮本です! 皆さんは Yellowbrick Data というサービスをご存知でしょうか? この Yellowbrick Data は次世代のフラッシュストレージに最適化されたデータウェアハウスということで、USの記事などを見るとこれま…

CData Excel Online Driver を使って SharePoint ドキュメントの Excel にアクセスする

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 前回、CData Excel Onlineの基本的な使い方を解説しました。 www.cdata.com CData Excel Online はデフォルトだとOneDriver for business にアクセスする設定になっているのですが、設定を追…

ArcESB 機能紹介 - XSLT コネクタ

こんにちは。CData Software Japanの色川です。 この記事では、ArcESB のコアコネクタの1つであるXSLT コネクタをご紹介します。 ArcESB のXSLT コネクタは、指定したXSL ファイルの定義に従ってXML 構造を自動的に変換できるコネクタです。 cdn.arcesb.com …

ArcESB を使ってSFTP で受信したファイルをSalesforce に連携する:SFTP Server & Salesforce

こんにちは。CData Software Japanの色川です。 SaaS とのデータ連携ではAPI が一般的ですが、他社とのデータ授受や自社システム間のインタフェースではCSV などファイルベースでのデータ連携も多いと思います。API での連携もファイルでの連携も、どちらも…

ノーコード分析Webサービス nehan で CData Softwawere Blog サイトのアクセス解析をしてみた

はじめに ノーコード分析Webサービス nehan Google Analyticsのデータをnehanから読み込んでみる 人気記事ランキングの作成 良く読まれている記事のキーワードを抽出してみる まとめ はじめに こんにちは。CDataの技術担当ディレクター桑島です。Webサイトを…

コラボフローの全ユーザー分の申請書情報やステータスを取得できるようになりました!

こんにちは、テクニカルサポートの宮本です。 API Profile という形でコラボフローからデータを取得できるコネクタを提供していますが、ETL/ELT ツールの CDataSync でコラボフローコネクタを利用されているユーザーさまから「全ユーザーの申請書情報やステ…

CData Excel Online Driver を使って OneDrive for business の Excel にアクセスする

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 このBlogでも度々紹介しているCData Excel Driverは、ローカルのExcelファイルだけでなく、BoxやGoogle Driveといったクラウドストレージにもアクセスできる機能を備えていて、結構便利です…

burikaigi2022 参加レポート

去る1月29日、寒ブリと最新IT テクノロジーを堪能できるイベント「Burikaigi」が開催されました。CData Software Japan はルームスポンサーとして参加しましたので、その様子をご紹介します。 Burikaigi 2022 toyama-eng.connpass.com Burikaigi は、Hokurik…

Google Data Portal で ヤフー・データソリューション DS.API から取得したデータを分析・可視化:CData Connect Cloud

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 今回は Google が提供する無料のBIツール「Google Data Portal」から ヤフー・データソリューション DS.API に接続する方法を紹介したいと思います。 ヤフー・データソリューション DS.API …

クラウドネイティブRPA Automation 360™ で CData ODBC Driverを使う方法:Salesforce からデータを取得する

こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 今回はクラウドネイティブな RPA プラットフォーム「Automation 360™」と「CData ODBC Driver」を組み合わせて様々なクラウドサービス・アプリケーションに接続する方法を紹介したいと思いま…

Yahoo!広告データをExcel から利用する:Excel Add-In for Yahoo Ads

本記事では、主要Web 広告のひとつであるYahoo!広告のデータをExcel で扱うことができる「Excel Add-In for Yahoo Ads」について、ご紹介します。 Yahoo!広告 「Yahoo!広告」は、Yahoo! JAPAN や提携サイトに広告を掲載することができるサービスです。 ads-p…

Yahoo! 広告のレポートを Tableau Desktopで分析する:CData Tableau Connector for Yahoo Ads

こんにちは。CData Software Japan テクニカルサポートエンジニアの菅原です。 この記事ではTableau Desktop でYahoo! 広告のレポート情報を分析する方法を紹介したいと思います。 最終的には↓このようなグラフを表示してみようと思います。 Yahoo! 広告とは…

Yahoo! 広告のデータを BigQuery にスナップショットとして定期的にレプリケート:CData Sync

こんにちは、テクニカルサポートエンジニアの宮本です。 今回は Yahoo! 広告のデータを定期的に BigQuery にレプリケートして、ジョブ実行時のデータをスナップショットとして保持する方法をご紹介します。 Yahoo! 広告とは? Yahoo! Japanが提供するWeb広告…

ArcESB を使ってShopify の顧客データをSmaregi の会員データに連携する - Webhook

EC サイトとPOS の連携シナリオとして「ArcESB を使ってShopify の顧客データをSmaregi の会員データに連携する」方法を、こちらでご紹介しましたが、「EC でデータが追加されたタイミングに連動してPOS へ連携したい」など「よりニアタイムに連携したいケー…

ArcESB を使ってShopify の顧客データをSmaregi の会員データに連携する

こんにちは。CData Software Japanの色川です。 EC サイトと店舗(POS)システムとの間での連携を強化したいというご相談を良く頂きます。お客様情報や在庫情報などがオンラインで連携できればお客様へより良い体験を提供できますよね。この記事では、Shopif…

ノーコードアプリ開発ツール SAP AppGyver で Salesforce に接続できるアプリを作成:CData Connect

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 去年SAPに買収され、SAPサービスの一部となったAppGyver、ローコード・ノーコード界隈の方ならおそらくご存知の方も多いのかなと思います。 news.sap.com 今回の記事ではこのSAP AppGyver と…

ArcESB を使ってSansan の名刺データをSalesforce に連携する

こんにちは。CData Software Japanの色川です。 名刺データを、SFA やCRM に連携したいケースは多いですよね。この記事では、Sansan の名刺データをSalesforce に連携する方法をご紹介します。 ArcESB とは? この記事のシナリオ Sansan 名刺 Salesforce リ…

Yahoo! 広告のレポートを Power BIで分析する:CData Yahoo Ads Power BI Connector

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 今回は新しくリリースされたCData Yahoo Ads Driverを使って、Yahoo! 広告のデータをPower BIで分析する方法を紹介したいと思います。 Yahoo! 広告とは? この記事のシナリオ 手順 CData Yah…

API Server の スキーマカスタマイズ解説:GETリクエストパラメータの検証方法

こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 CData API ServerはRDBやExcel・CSVファイルなどから自動でREST ful な Web APIを生成してくれるサービスです。 www.cdata.com シンプルなAPIであれば手軽に作ることができますが、やはりAPI…