CData Software Blog

クラウド連携のCData Software の技術ブログです。

2021-02-16から1日間の記事一覧

ETLツールの ASTERIA Warp で Salesforce のサポートケースから Backlog の課題を自動生成:CData Backlog JDBC Driver

こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 今回はETLツールのASTERIA Warpを利用し、Salesforceで生成されたサポートケースのデータを元にBacklogの課題を自動生成する方法を紹介します。 Backlog とは? ASTERIA Warpとは 実現イメー…

クラウド型労務・人事管理システムのオフィスステーションを Excel や Power BIから接続する:CData REST Driver

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 本日はクラウド型労務・人事管理システムのオフィスステーションのAPIにCData Driverから接続する方法を紹介します。 オフィスステーションとは? 各種接続シナリオと必要なツール 手順 Offi…

Backlogの課題をMotionBoardで可視化

こんにちは、CData Japan 技術ディレクターの桑島です。本記事では、MotionBoard を使ってBacklogの課題リストを可視化する方法をご紹介します。 Backlog とは? MotionBoardとは? 本記事のシナリオ 手順 Backlog のAPIKey取得 MotionBoard 外部接続の設定 …

Backlogの課題データをPower BIで可視化する

本記事ではCData Backlog Power BI Connectorを利用し、Backlogの課題データをPower BIで可視化する方法を紹介します。 今回は例として、Backlogに保存されている課題データをもとに状態別の件数を示す棒グラフを作成し、さらに各状態で優先度の割合が分かる…