CData Software Blog

クラウド連携のCData Software の技術ブログです。

kintone

オープンソースのBIツール RedashのデータソースをCData Connect で拡張:kintone 編

こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 今回は Redash と CData Connect を組み合わせてネイティブにサポートされていないデータソースを追加し、分析に活用する方法を紹介します。 なお、Redashは自身で環境を構築するオンプレミス…

SQL Server から kintone へストアドプロシージャで自動連携:SQL Gateway

こんにちは、テクニカルサポートエンジニア の宮本(@miyamon44)です。 今回は SQL Server の CDC 機能+ストアドプロシージャを使い、リンクサーバー経由で kintone のデータを定期的に更新する方法をご紹介します。 シナリオ SQL Gatewayとは 手順 CData OD…

Tableau Server からCData Tableau Connectors 製品を利用してSaaS/NoSQL データにアクセスする方法

はじめに CData Tableau Connectors製品を利用することでTableau Serverが標準でサポートしていないデータソースのデータも利用できるようになります。本記事では、kintoneを例にTableau ServerからCData Tableau Connectors製品を利用する手順をご紹介しま…

ローコードアプリ開発プラットフォーム Retool で kintone 連携アプリを作成:CData Connect

こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 以前ローコードアプリ開発プラットフォーム Retool からAPI連携を行う方法を解説した記事を書きました。 www.cdatablog.jp 今回はちょっと趣向を変えて、国産クラウドサービスの kintone に対…

Power Automate Desktop で CData ODBC Driverを使う方法:kintone から CSVファイルを自動生成する

こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 今回はMicrosoftのRPAサービス「Power Automate Desktop」と「CData ODBC Driver」を組み合わせて様々なクラウドサービス・アプリケーションに接続する方法を紹介したいと思います。 Power Au…

あなたのデータ連携に最適なCData 製品は? - CData Finder

はじめに こんにちは。CData Jpana技術担当ディレクター桑島です。CData Softwareは 多様なデータソースを多様なツールから利用することができるデータ接続ソフトウェア製品を提供しています。この説明のとおりデータソース:利用ツールの関係は多:多にあり…

kintone データをGoogle スプレッドシートでリアルタイム利用

Google スプレッドシートは無料で利用できる高機能なクラウドスプレッドシートです。この記事ではkintone のデータをリアルタイムで利用できるGoogle スプレッドシートを作ります。データハブであるCData Connect を通じてシームレスにkintone データをGoogl…

ノーコードアプリ開発プラットフォーム Bubble の 連携先サービスを CData Connect で拡張:kintone 編

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 今日はノーコードアプリケーション開発プラットフォームの Bubble と CData Connectを組み合わせて、Kintoneのデータにアクセスする方法を紹介したいと思います。 CData Connect とは? Bubb…

ノーコードプラットフォーム Power Apps のSaaS 連携をCData Connect で拡張:kintone 編

この記事では、Microsoft のモバイル・Web アプリのNoCode 開発サービスPower Apps にCData Connect を使ってネイティブにサポートされていないデータソースをノーコードで追加して分析に利用する方法を説明します。 Power Apps のSaaS 連携をCData Connect …

Power BI のSaaS 連携をCData Connect で拡張:kintone 編

人気のBI ツールMicrosoft Power BI で、ネイティブにサポートされている以外のSaaS・DB データをCData Connect を通じてシームレスに統合利用する方法を説明します。 Power BI のSaaS 連携機能をCData Connect で拡充 CData Connect とは? CData Connect …

Tableau Online のSaaS 連携をCData Connect で拡張:kintone 編

この記事では、Tableau Online にCData Connect を使ってネイティブにサポートされていないデータソースをノーコードで追加して分析に利用する方法を説明します。 Tableau Online にCData Connect でSaaS データ連携を拡充 CData Connect とは? CData Conne…

SAP Analytics Cloud のSaaS 連携をCData Connect で拡張:kintone 編

クラウドアナリティクスツールのSAP Analytics で、ネイティブにサポートされている以外のSaaS・DB データをCData Connect を通じてシームレスに統合利用する方法を説明します。 SAP Analytics Cloud のSaaS 連携をCData Connect で拡張 CData Connect とは…

Create!Webフローのサブフォームにkintoneデータを一覧表示させて使ってみた:CData kintone JDBC Driver

こんにちは!CData でエンジニアをしています宮本です! 今回はインフォテック社のワークフロー製品であるCreate!Webフローに、kintone のデータを活用できるようCData kintone JDBC Driver を使って検証してみました。 Create!Webフローとは CData JDBC Dri…

【CData Sync ハンズオン】Google BigQuery を軸にしたデータ分析基盤をCDataSyncで構築してみよう!

はじめに 本資料は、CData Software Japanのハンズオン向けの資料です。本ドキュメントをもとに実機にCData Sync製品をインストールして手順に沿って操作する事で、Salesforce やkintone などのクラウドサービスのデータをBigQuery やRedShift をはじめ、MyS…

9/17(木)kintone 連携サービスセミナーをトヨクモ、セゾン情報と共同開催!

kintone データを活用してますか? kintone 連携サービスセミナー 複数のkintone アプリのデータ連携 kintone と外部データのシステム連携 kintone データをExcel やBI から活用 そんなニーズに応える3社セミナーです。 トヨクモ、セゾン情報システムズ、CDa…

ファイル転送製品 GoAnywhere MFT からkintoneデータにアクセス

はじめに GoAnywhere MFT はシステム間のファイル転送(Managed File Transfer)製品です。本記事ではGoAnywhere MFTからkintoneデータにアクセスしてCSVファイルを出力する方法をご紹介します。 はじめに 手順 GoAnywhereへのCData JDBC Driverの配置 リソ…

ノーコードWebアプリ開発ツールForguncy 6 の新機能からCData ODBC Driverを利用してみた

はじめに こんにちは。CData技術ディレクター桑島です。 グレープシティ社のノーコードWebアプリ開発ツール Forguncyですが5月に大幅に機能強化されたバージョン6がリリースされました。Forguncy 6での新機能については、こちらのグレープシティ社の製品マニ…

CROWNIX と CData JDBC Driver でkintone やAccess のデータを出力してみる

こんにちは!CData の宮本です。 今回は帳票ツールのCROWNIX にCData Driver を組み込んで、Access とkintone のデータをCData JDBC Driver を使って簡単に帳票出力する方法をご紹介します。 CROWNIX とは? CData Driver とは? CROWNIX ERS から kintone …

帳票作成ツールのCreate!Formからkintoneにある顧客情報を出力してみた:CData ODBC Driver

こんにちは、CData の宮本です。 今回は kintone で管理している顧客情報を、ローカルマシンで起動している帳票作成ツールの Create!Form から出力してみます。 本記事では kintone へのアクセス手段を ODBC Driver を使って直接データを取得して出力するパ…

kintone データをSQL Server から連携して利用する4つの方法を比較

CData 製品を使って、kintone データとSQL Server を連携させたいというご相談を多く頂きます。 この記事では、SQL Server でkintone データを使うというシナリオにフォーカスして実現方法やメリット&デメリットを解説します。 kintone > SQL Server の4つ…

kintone データをノーコードでGoogle Spreadsheet からリアルタイム参照&リフレッシュ

お客様からよく相談をいただく、Google Spreadsheet からkintone データをリアルタイムで参照する方法を紹介します。2020年12月以降利用できるようになった本ソリューションのクラウド版「CData Connect」はコチラ をご参照ください。 kintone からCSV で落…

kintoneからAmazon RedShiftへノーコードでデータ連携してTableauで可視化する:CData Sync

こんにちは、CData の宮本です。 今回は kintone のデータを Amazon RedShift へ連携し、BIツールの Tableau で可視化する内容をご紹介します。 CData Sync とは 環境・準備 CData Sync インストール 手順 kintone から Amazon RedShift への連携 Tableau で…

データ仮想化ドライバー CData Query Federation Driver で複数データソースに単一SQLでアクセス

はじめに CData Japan技術ディレクターの桑島です。本記事では、現在(2020/05)β版としてリリースした新製品 CData Query Federation Driver についてご紹介します。 はじめに CData Query Federation Driver とは 誕生した背景 利点 ユースケース例 予実管…

CData Driver の HTTP/HTTPS通信を Fiddler でキャプチャする:kintone API

こんにちは。CData リードエンジニアの杉本です。 以前、CData Driverでログを出力する方法を紹介したのですが、場合によってはCData Driverのリクエスト・HTTPトラフィックをリアルタイムで観察したい、という場合もあります。 www.cdatablog.jp 例えば API…

kintoneのデータをS3に連携してAthena経由でQuickSightで可視化する:CDataSync

こんにちは、エンジニアの宮本です。 今回は、「kintone」 から 「Amazon S3」 へ CData Sync を使ってCSVファイルを連携し、その連携データを 「Amazon Athena」 を通してマネージドBIツール 「Quick Sight」で可視化する内容をご紹介します。 構成 そもそ…

Visual StudioからkintoneのデータにSQLでアクセス

はじめに 本記事はCData Software Japanが提供するハンズオンセミナー「CData Drivers ハンズオン ~Salesforce、kintone データをAPI を書かずに使いこなす!!」内のシナリオ「Visual StudioからkintoneのデータにSQLでアクセス」の資料です。 はじめに 本…

Power BI Desktopでkintone のデータを可視化

はじめに 本記事はCData Software Japanが提供するハンズオンセミナー「CData Drivers ハンズオン ~Salesforce、kintone データをAPI を書かずに使いこなす!!」内のシナリオ「Power BI Desktopでkintone のデータを可視化」の資料です。 はじめに 本資料…

Excelからkintoneのデータを参照&更新

はじめに 本記事はCData Software Japanが提供するハンズオンセミナー「CData Drivers ハンズオン ~Salesforce、kintone データをAPI を書かずに使いこなす!!」内のシナリオ「Excelからkintoneのデータを参照&更新」の資料です。 はじめに 本資料で実現…

生産スケジューラFLEXSCHEへkintoneからデータを取り込む

本記事ではCData kintone ADO.NET Driverを利用し、生産スケジューラのFLEXSCHEとkintone間でのデータの読み書きをノーコードで行う方法を紹介します。 FLEXSCHE FLEXSCHE※はあらゆる生産ルールに対応可能な柔軟性と拡張性を備えた生産スケジューラで、様々…

kintone API レコード一括取得APIのoffsetの上限値制限についてのCData製品の対応について

はじめに 2019/10/30にサイボウズ社よりkintoneのAPI仕様変更のご案内がありました。 cs.cybozu.co.jp 本仕様変更の要約は以下の通りです。 レコード一括取得APIのoffsetの上限値を10,000までに制限 上限値の適用は2020年7月の定期メンテナンスで実施 本記事…